ホームスイートホーム#4

ホームスイートホーム#4

居住支援

高齢者や生活保護受給者の方々だけでなく障害者に対する偏見や誤解も「貸し渋り」を助長している傾向があります。

せっかく大家さん側が理解を示そうとしても仲介業者がそれを阻害しているという、決して少なくはない事例を目にしてきました。

成績や効率を求められてしまう会社の方針のもと、営業担当者も結局「めんどくさいことはやりたくない!」となる傾向があるようです。

常に弱い立場の人々を基本に思考を組み立て、やりがいを体感できる仕事は、不動産業に限らず全ての仕事の基本であり、「居住支援」の原点であるはずです。

今日もそんな事を想うことがあり、相談を受けるたび身が引き締まります。

お問い合わせ

ホームスイートホーム#3

ホームスイートホーム#3

生活保護受給者、高齢者だからというだけで住まいを追われてしまう人の相談が 、少なくありません。

永年住んでいた借家を「ビルにする、駐車場にしたい、相続で、、、等々」と、まるで追い出されるように退去をしなけらばならない、という方の相談を受け、出てくる言葉はただ一言、「ああ、無情!」

高齢者の場合はその後も大変です。
大家さんが高齢者には貸したがらない、「孤独死が嫌だから」という。
しかし、そのほとんどが間違った情報からくるものです。

例えば、
「孤独死」 問題の真相、その実状は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
孤独死の平均年齢は60歳以下 !!(男性 59、7:女性57)全然若い!
むしろ、自治体や福祉関連の人による「見回り」やケア、そして近所付き合いが少なくな い高齢者の方が 、「孤独死」は少ない という現状があ ります。

更には「年金」 や 「生活保護受給」 は立派な安定収入!
更には、高齢者や生活保護受給者の方が、長期に居住 している例が多く 、 短期に退去する若年層より、都度 入れ替わりが少ないために、その都度発生する費用を考えると大家さんにはむしろ負担が少ない。

なのに、何故? その答えはどうも業者側に有りそうです、、、。

(最近は古い平屋の一件借家を追い出される例がとても多い}↓

お問い合わせ

ホームスイートホーム#2

ホームスイートホーム#2

人にとって一番心が落ち着くところ、それはおうち。

おうちに帰ろう!おうちが一番!
おうちごはん、おうちでゆっくり、、、“おうち”というこの言葉から、ほんのり暖かな響きを感じる不思議なコトバ。
何よりここから生活が始まり、安心、イノチ、やすらぎ、というフレーズにつながっていく。

台風19号、避難所で野宿者受け入れ拒否のニュースを聞き心が痛んだ。
何もかもマニュアル化され、自分の職責を全うする事や杓子定規の対応に必死な状況が、時には「非人間的」な行為となり人に牙をむく結果にもなる!

それぞれの事情からおうちがない野宿者の人達には「命を奪われる」ほどの出来事だったはず。

時には、おうちを奪われてしまう人達に寄り添った仕事も、私達の「職責」であり、人としての責務ではないか?と思う。

お問い合わせ

湘南移住計画#6 今、狙い目!

なかなか出ない海近物件!ところが今狙い目、その訳!

来年のオリンピックヨット競技と言えば江の島。
今年その前哨戦、"ワールドカップ”が開催されそれを目指して2年前から江の島近辺のマンションは選手の合宿(というよりほとんど移住)で空きがない状況でした。

そして、決勝戦も終わり、今は帰国組の外国選手が退去している時期でもあるのです。
ちょっとの期間空きますが、また年明けには来日ラッシュのため賃貸市場は忙しくなります。

まさしく、今が狙い目!

お問い合わせ

湘南移住計画#5

東京と違い需要と供給の関係でいえば圧倒的に供給が少ない湘南海辺の物件
私達エコライフ不動産がそんな状況の中でも必ず探し出すことができるのは
単純に言って「私達も住民だから」こんな光景、近所の人の井戸端会議には必ず顔を出しています。

お問い合わせ